どうも、@moneyhark1です。
今回は、仮想通貨販売所・取引所『Zaif』が他の取引所と違い、特殊な動きをしているので、
ザイフに特化してお話していきます。
↓こんなのが、ざらでツイートされている。
zaif銘柄何買っても上がる説
— クリプト犬 (@crypto_inu) 2017年12月8日
目次
Zaif(ザイフ)銘柄は、全て上がる!?
ザイフで、2017年12月~上がった銘柄を探ってみました。
Zaif(ザイフ)は他の取引所にはない独自銘柄も扱っているのが特徴です。
(2017年12月9日11:20分頃)
▲モナコイン/JPY-日足:2017年12月1日~現在(644円→1730円(2.68倍))
▲ネム/JPY-日足:2017年12月1日~現在(25.25円→65.2円(2.58倍))
▲SJCX/JPY-日足:2017年12月1日~現在(76.87円→114円(1.48倍))
▲ZAIFトークン/JPY-日足:2017年12月1日~現在(0.59円→0.94円(1.74倍))
▲PEPECASH/JPY-日足:2017年12月1日~現在(3.5円→16.1円(4.6倍))
何故、Zaif(ザイフ)銘柄が飛びやすいのか?
大型仮想通貨ICOであるCOMSA(コムサ)がトークンセールで、104億円の資金調達を達成しました。
2017年12月4日に、Zaif(ザイフ)にCOMSAが上場しました。
COMSAは上場後、ETH・XEM建ての2種類ありますが、どちらも長い上髭をつけて、下落しています。
この下落を考えると、資金がCOMSAにないという事は、どこにある?という事です!
上場から、次の日12月5日のTwitter欄を見てみると、音速のGOXさんがこの状況に対しての、見解を述べています。次は、NEM(ネム)は12月9日見事的中!
Zaif(ザイフ)銘柄が飛びやすい材料の1つは、COMSA下落が関わっているとされています。
COMSAトークン100億円の資金が年末までにほかの通貨に流れるはず
コインチェックやビットフライヤーではなく、zaif内で流れる
まず時価総額小さいpepe cashがパンプした
次はNEM、イーサリアムそして、zaifトークンあたり?!Σ(-᷅_-᷄๑)
100億円の衝撃がzaif取扱通貨を襲うww
— 潜水中の👑音速のGOX(2冠) (@GOXGOXGOX2) 2017年12月5日
Zaif(ザイフ)取扱銘柄一覧
さて、次に上がるZaif(ザイフ)銘柄はどれになるのでしょうか?
- Bitcoin
- Ethereum
- NEM
- Monacoin
- Bitocoin Cash
- ZAIFトークン
- CounterPartyトークン
- BitCrystals(BCY)
- Storj(SJCX)
- フィスココイン(FSCC)
- ペペキャッシュ(PEPECASH)
- CAICAトークン(CICC)
- ネクスコイン(NCXC)
【2017年12月9日17:10頃】Zaifトークンが暴騰
(2017年12月9日11:20分頃)
▲ZAIFトークン/JPY-日足:2017年12月1日~現在(0.59円→0.94円(1.74倍))
⇩
(2017年12月9日17:12分頃)
▲ZAIFトークン/JPY-日足:2017年12月1日~現在(0.59円→1.40円まで暴騰しました。(2.37倍))
まとめ
Stay tuned to Inside NEM Ep 23: Launching of all the details about the NEM WeChat Wallet + Global events! https://t.co/xEyfxFgsCr
— NEM (@NEMofficial) 2017年12月8日
今回の12/9:NEM(ネム)の暴騰はあくまで、
WeChat(中国版LINE)との提携が理由だろうと推測されますが、
12月からZaif(ザイフ)内での、お金の動きはすごいものがあります。
他の取引所とは、別物の動きをしているので今後もZaif(ザイフ)銘柄に注目です。
Zaif(ザイフ)銘柄の恩恵を受けるには、Zaif(ザイフ)の登録が必要になります。
最近の仮想通貨バブルで口座開設も混雑気味のようですので、
まだの方は、時間があるときに登録を行っておきましょう!